-
-
改良版ドリンクホルダー(55618-53041)を購入しました
2023/03/04 -整備・修理日記
アルテッツァの改良版ドリンクホルダー(パーツNo:55618-53041)を購入しました。 さすが純正品! ピッタリはまりました。 最初に付いているアルテッツァのドリンクホルダーは、 「太いペットボト ...
-
-
アルテッツァを当て逃げされたときの話
2022/08/20 -整備・修理日記
もう10年くらい前なので、残っている写真はこれだけです。 今見ると大したキズではないのですが、この当時はアルテッツァへの愛が強すぎて、ブチギレ。 最終的には、110番して警察を呼ぶ事態にまで発展しまし ...
-
-
アルテッツァ乗りを悩ませる、あの問題のドリンクホルダーを3Dプリンタで自作してみた
2022/07/13 -整備・修理日記
アルテッツァ乗りなら、みんな分かってくれるはず。 ドリンクホルダー、一緒にくっついてくる問題!!! ちょっと太めの容器を入れると、いっつも外れる純正ドリンクホルダー・・・ 太いペットボトルは入らない・ ...
-
-
突然、アルテッツァのフロントから白煙が出た!しかも、焦げ臭い。
2021/09/01 -整備・修理日記
突然、アルテッツァのフロントから白煙が出ました。 しかも、なんだか焦げ臭い。 もしかして、エンジンブロー・・・??? しかし、冷却水も入ってるし、水温も上がってない。 アタフタ焦りながらも、とりあえず ...
-
-
アルテッツァのワイパーゴム交換トラブル。ゴムが外れない!サイズが違う!
2021/07/24 -整備・修理日記
はじめてアルテッツァのワイパーゴム交換に挑戦してみたところ、結構ハマったので、備忘録として残しておきます。 ワイパーゴムが外れない! 「ストッパー側に引っ張れば外れる」と書いてあるんですが、・・・外れ ...
-
-
アルテッツァにドライブレコーダー(DRV-230 ケンウッド)を取り付けました
2018/11/09 -整備・修理日記
アルテッツァにドライブレコーダーを取り付けました。 選んだ機種は、「DRV-230(ケンウッド)」 それにしても、ドライブレコーダーの種類多すぎですね。 ユピテル・コムテック・ケンウッドなどなど・・・ ...
-
-
アルテッツァの自動車税(2017年)
2017/05/15 -整備・修理日記
H29年(2017年)分のアルテッツァの自動車税納税通知書が届きました。 今年の税額は、「45,400円」! 排気量2000ccのアルテッツァは、本来の税額だと「39,500円」なんですが、グリーン化 ...
-
-
吸盤がすぐ落ちるときの対処法!アルテッツァに吸盤式の車載ホルダーを取り付け
2017/03/26 -整備・修理日記
アルテッツァって、コンソールに平面部分が少ないんです。 だから、吸盤タイプの車載ホルダーなんかは取り付ける場所が見付からなくて大変。 以前、少し凹凸になっている部分に無理やり取り付けていることもあって ...
-
-
アルテッツァの傷をタッチアップで修理してみる
2017/01/17 -整備・修理日記
先日、リアバンパーをぶつけてしまい、傷が付いてしまいました。 後に気を付けながらバックしてたんですがね、低くて見えてなかった… そこで今回は、この傷をタッチアップで修復してみます。 まずは、タッチアッ ...
-
-
アルテッツァ 車検代の目安
2016/09/27 -整備・修理日記
来月、車検を迎えるので見積もりを貰ってきました。 昔は正規ディーラー(ネッツトヨタ)に頼んでましたが、消耗品をこれでもか!?ってぐらい交換をすすめてきて、かなり高額になるので、今は知り合いの個人でやっ ...